江原行佐選手 りそなグループ B.LEAGUE 2025-26シーズン ユース育成特別枠選手登録のお知らせ

いつも熱いご声援をいただきありがとうございます。
このたび、横浜ビー・コルセアーズでは、横浜ビー・コルセアーズ U18に在籍している江原行佐選手を、ユース育成特別枠選手として登録しましたので、お知らせいたします。
江原選手の背番号は「77番」、ユニフォーム上での表記は「EHARA」となります。
#77 江原 行佐(Isa Ehara)

- ポジション
- SF
- 生年月日
- 2008年11月14日(16歳10カ月17日)
- 身長/体重
- 194cm/94kg
- 出身地
- 神奈川県
- 出身校
- Zama American High School → 東京インターハイスクール(進学予定)
- 主な経歴
- 2024年5月
「B.LEAGUE U18 International Training Camp 2025 in Australia」参加メンバー
2025年7月
2025年度男子U18日本代表チーム エントリーキャンプ(日・韓・中ジュニア交流競技会)参加メンバー
- ユース在籍歴
- 2024- 横浜ビー・コルセアーズ U18
江原行佐選手 コメント
Hello, I’m Isa Ehara, I appreciate the chance to be able to be selected as a special designated player, I will learn and try my best to work hard and provide for the team, thank you very much, nice to meet you!
こんにちは、江原行佐です。ユース育成特別枠選手として選んでいただけたことを、大変嬉しく思います。たくさん学んで、チームに貢献できるよう全力で頑張ります。よろしくお願いします!
白井英介代表取締役兼ゼネラルマネージャー コメント
このたび、横浜ビー・コルセアーズ U18所属の江原行佐選手を、ユース育成特別枠でトップチームに登録することとなりましたことをご報告申し上げます。
江原選手は、2022-23シーズンに在籍した平岡勇人選手(現・日本大学バスケットボール部所属)に続き、2人目のユース育成特別枠での登録となります。
現在高校2年生の江原選手は、昨年度より横浜ビー・コルセアーズ U18に所属しており、この夏はトップチームの練習にも精力的に参加してきました。外国籍選手をはじめとするトップチームの選手たちとの練習の中で、194cm・94kgの体格を生かして当たり負けせずにプレーし、かつシュートエリアをアウトサイドシュートまで広げるなど、日々成長を続けています。
多くのアカデミー出身選手が高校・大学で活躍する中、U18所属選手を長期的な視点で育成することは、B.LEAGUEのアカデミー組織として非常に重要な取り組みで、クラブを挙げて全力で育成に取り組み、将来の日本バスケ界を背負っていくような選手に育っていくことを期待しています。
ファン・ブースターの皆さまにおかれましても、江原選手の成長を長い目で温かくも厳しく見守っていただければと存じます。
横浜ビー・コルセアーズ U18 白澤卓ヘッドコーチ コメント
このたび、横浜ビー・コルセアーズ U18所属の江原行佐選手が、ユース育成特別枠でトップチームに登録されることとなり、大変嬉しく思います。
中学3年生で本格的にバスケットボールを始めた江原選手は、わずか2年半という経験の中で、センターポジションからスモールフォワードへとプレーの幅を広げるなど、着実に成長を遂げている伸び盛りの選手です。
当然、まだまだプロの選手たちと肩を並べることができるレベルにはいたっていませんが、真面目でコツコツと努力のできる選手で、日々成長を続けています。B.LEAGUEという舞台を肌で感じ、プロの厳しさや激しさを体感することで、さらに成長し、横浜ビー・コルセアーズや日本代表で活躍できる選手になれるようサポートしていきたいと思います。
オフコートでは、少しシャイな一面もありますが、笑顔が魅力的です。普段は英語で会話をしますが、日本語も少しずつ上達しています。
なお、江原選手は横浜ビー・コルセアーズ U18での活動も継続し、「インフロニア B.LEAGUE U18 ELITE LEAGUE 2025」にも出場予定です。
ユース出身者として、キング開選手、兪龍海選手とともに、さらに高みを目指して頑張ってほしいと思います。
江原選手へ熱いご声援を宜しくお願いいたします。
ユース育成特別枠制度について
Bユースの価値向上と育成強化の促進を目的にB.LEAGUE 2022-23シーズンより新たに設けられた制度。前シーズンの4月1日時点で満18歳の誕生日を迎えていない選手で、自クラブのBユース(U15、U18)に所属する選手が対象となり、「日本国籍」、「所属中のBユースチーム(U15/U18)へ有効に登録中であり、当該登録期間が申請時点で累積3カ月以上であること」などが登録の条件。ユース育成特別枠での選手登録上限は2名で、試合エントリーは現行の12枠とは別に上限2名がエントリーできる。