MENU

横浜ビー・コルセアーズ

YOKOHAMA
B-CORSAIRS

MENU
HOME > ニュース > 3/7(土),8(日)北海道戦で 「YOKOHAMA ARENA THE GAME スペシャルユニフォーム」を着用!横アリが青く染まる二日間!

3/7(土),8(日)北海道戦で 「YOKOHAMA ARENA THE GAME スペシャルユニフォーム」を着用!横アリが青く染まる二日間!

YOKOHAMA ARENA THE GAME スペシャルユニフォーム

いつも熱いご声援をいただきありがとうございます。

りそなグループ B.LEAGUE 2025-26シーズン 第24節レバンガ北海道戦(GAME1:2026年3月7日(土)17:05 TIP-OFF/GAME2:3月8日(日)14:05TIP-OFF)「YOKOHAMA ARENA THE GAME」で着用する 「YOKOHAMA ARENA THE GAME スペシャルユニフォーム」についてお知らせいたします。

YOKOHAMA ARENA THE GAME スペシャルユニフォームデザイン

YOKOHAMA ARENA THE GAME スペシャルユニフォームデザイン

デザインコンセプト

横浜ビー・コルセアーズ15年の航海。それは青い空の下に広がる青い海原を、進取果敢に踏破してきた航海です。どこまでも広がる青に憧れて、2011年に港町ヨコハマを出港した小さな海賊船は、応援してくださる皆様に支えられ、2026年3月、ついに横浜アリーナという大海原で戦う日を迎えます。

その「YOKOHAMA ARENA THE GAME」で着用するスペシャルユニフォームは、海賊たちが描いてきた夢の色「青」をユニフォームのベースカラーに採用。昨シーズンの3rdユニフォームカラー同様の「YOKOHAMA CITY BLUE」は、港町ヨコハマのシンボリックなカラーでもあり、横浜アリーナを「1万人の青で染める」という明瞭なメッセージも込められています。

シャツ前面の胸に掲げるクラブロゴは「クラブ創設15周年記念ロゴマーク」。海賊の力強さ・防御・結束の象徴である盾型のエンブレムは、「船の前端を正面から見た船首」のシルエット。それを取り囲むのは、海賊の象徴である骨にインスパイアされた「15」の数字。海賊のレミニセンスは、未来への航海へと続きます。

サイドは、今季のユニフォームで採用した、「勝利のために突き進み、容赦せずに止めを刺す」という海賊の戦いを表現したダガー(短剣)デザインをベースに、「15」をローマ数字で表現した「XV」を取り入れています。この「XV」には、応援してくださる皆さまの思いを掛け合わせ(X)、勝利(Victory)を目指すという意味も込められています。「XV」の中心には、横浜市の花であり、横浜ビー・コルセアーズのアイデンティティのひとつでもある「バラ」を「横浜」の象徴としてデザインしました。そして、ダガー(短剣)の柄は、大航海時代を彷彿させる「アズレージョ柄(アズール=青を語源としたポルトガルの装飾)」をモチーフにしています。

ユニフォームシャツの肩とパンツ裾には、今季ユニフォームと同様に、勝利への強い意志である「V字」と、支えてくださる皆さまの「想いの結集」を表現した「ヘリンボーン(HERRINGBONE)柄」をアクセントとして取り入れています。

そして、セカンドカラーのホワイトとグレーは、15周年のアニバーサリーストーンである水晶(クリスタル)をイメージ。横浜ビー・コルセアーズの新たな歴史が「YOKOHAMA ARENA THE GAME」から始まります。

「YOKOHAMA ARENA THE GAME スペシャルユニフォーム」着用試合日程

着用試合日程
日付 対戦相手 試合会場 TIP-OFF
2026年3月7日(土) 北海道 横浜アリーナ 17:05
2026年3月8日(日) 北海道 横浜アリーナ 14:05

横浜アリーナ開催ホームゲーム「YOKOHAMA ARENA THE GAME」情報

横浜アリーナ開催ホームゲーム「YOKOHAMA ARENA THE GAME」情報